top of page


西條接骨院
傷んだ身体を
治す
・治療の受け方(施術の流れ)
問診
まず、〔いつ〕〔どこで〕〔なにをして〕〔どうなったか〕など、
患者様の状態をお聞かせください。
過去の既往歴(交通事故や手術、けが)、アレルギー、花粉症、冷え性などを
抱えた方も事前にお聞かせください。
これらは現在の痛み、身体の不調にも大きく関わっている場合もございます。
そのため、それらに対しても処置をすることで症状が緩和することがあります。
診察(検査)
次に、痛みのある部位を中心に全身の検査をします。
身体の動きや腫れ、内出血がないかなど視診、触診等を行ったり
診断機器OTを使い全身のバランスを測定します。


施術
診察(検査)によって導き出された結果をもとに電気治療、冷罨法、
スパイラルテーピング等を行っていきます。
スパイラルテーピングで用いるテープは症状、検査結果により異なります。
痛みの度合いや身体の動きを見ながら、
運動療法やトレーニング指導も行います。
併設のe-Body ジム&フィットネスや「若返り」という器具を使い
早期機能回復を図ります。


相談支援(注意していただきたいこと)
今後の治療方針、治療期間や注意していただきたいことなどを
ご相談させていただきます。
ご質問等があればなんでもご相談ください。

会計
お会計をお願い致します。
診察券をお作りしていますのでお渡し致します。
お気をつけてお帰りください。

bottom of page